3年ぶりの神宮花火大会ですが、ビックイベントということで参加アーティストが大物です。
会場によってゲストが異なるので、会場別に紹介します。
チケットが必要ですので、事前にチケットを購入が必要です。(お早めに〜)
8/15現在のチケット情報はこちら! もうわずかです。
東日本大震災・熊本地震復興チャリティー神宮花火大会概要:
日程:2022年8月20日(土)
打ち上げ時間:19:30(花火打ち上げ開始)〜20:30(終了予定)
会場:東京・明治神宮外苑
・神宮球場 16:00 開場予定、17:30
・開演予定秩父宮ラグビー場 16:00 開場予定
・神宮軟式球場 15:00 開場予定、16:30 開演予定
神宮球場の出演アーティスト
松平健
マツケンサンバで盛り上がりそうです。
コメント:
神宮花火初出演は2004年。野外コンサートも初めてだったので、ものすごく楽しみにしていました。軟式球場と神宮球場にサプライズで出ましたが、満員のお客様にマツケンサンバIIを喜んでいただけて本当によかったです。
神宮花火がマツケンサンバIIを、より多くのお客さまに知ってもらえるキッカケになったのではと思います。18年ぶりの神宮花火でのマツケンサンバIIですが、また、多くのお客さまに楽しんで貰えればとおもいます。
FUNKY MONKEY BΛBY’S
再始動したファンモンです!盛り上がりそうです〜
コメント:
いつも街角から眺めていた神宮花火大会。再始動したファンモン、夏のど真ん中へと歌います。
矢井田 瞳
最近「あずきバーの日」のCMソングもリリースされましたね。パワフルなライブになりそうですね。
コメント:
3年ぶりの神宮外苑花火大会。楽しみにしていたらまさか出れるなんて!忘れられない夏の思い出を一緒に作りましょう!
神宮軟式球場の出演アーティスト
DOBERMAN INFINITY
コメント:
皆様にとって忘れられない最高な夏の一夜になるように心を込めて歌います! (KAZUKI)
Girls2
コメント:
豪華な花火に似付くような、スペシャルなパフォーマンスをお届けできるよう、頑張ります!!
Tani Yuuki
コメント:
神宮で作られる皆さんの夏の思い出に花を添えられるように歌わせていただきます!
川崎鷹也
コメント:
神宮花火大会、あなたの大切な夏の思い出にお邪魔して、心を込めて歌わせて頂きます。
9bic
コメント:
夏の風物詩、神宮花火大会に出演させて頂けるということで、今から本当に楽しみです!!!最高に盛り上げるので一緒に楽しみましょう!!!
1つ足りない賽は投げられた
コメント:
デビューして半年のタイミングで歴史ある神宮外苑花火大会に出演させていただけるなんて夢のようです!
花火の前座を精一杯努めます!
チケット購入について
チケット購入はまだ間に合います。チケットぴあで取り扱っています。
神宮球場(全席指定)
神宮外苑花火大会のメイン会場です。ライブも花火も迫力満点!

・アリーナSS席 9,000円
・アリーナS席・スタンドS席 7,500円
・アリーナA席・スタンドA席 6,500円
・スタンドB席 5,000円
チケット購入(チケットぴあ)
残りわずかの席もあるのでお早めに!
会場:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町3−1
最寄り駅:
JR総武線「信濃町駅」
東京メトロ「外苑前駅」
軟式球場(ブロック内自由席)
ブロック内自由席なので、自分の好きな場所を選んで楽しめます。

・前売 ブロック内自由席 4,000円
・当日 ブロック内自由席 4,500円
会場:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町2−3
最寄り駅:
JR総武線「信濃町駅」
東京メトロ「青山一丁目駅」
秩父宮ラグビー場(全席指定)
駅から近く、穴場会場です。アーティスのステージはLIVE映像を流しているようです。

・スタンド席 4,000円
会場:〒107-0061 東京都港区北青山2丁目8−35
最寄り駅:
東京メトロ「青山一丁目駅」「外苑前駅」
会場内でがっつり見たい人は、予約した方がいいと思います!
帰りの混雑:穴場駅
帰りの時間帯は最寄り駅は相当混雑します。駅まで歩くのも相当時間がかかりそうです。
特に外苑前駅は、小さなホームでホームまでたどり着くまでも並ぶ覚悟が必要です。
混雑回避方法
新宿駅まで歩く! 下手に千駄ヶ谷駅などを利用しようとするよりも新宿まで歩いてしまった方がいいと思います。私もよくこの辺散歩しますので、それほど遠くと感じないと思いますよ。
北参道駅を利用!公式の案内などでは北参道が明記されていないので、穴場駅かも。副都心線だけのローカルな駅ですが、新宿三丁目方面か渋谷方面に行けます。
なるべく避けた方がいい駅(路線が1つしかない駅は相当混むので避けるべき)
外苑前駅(地下鉄銀座線):小さいホームなので、銀座線を使いたいのであれば、表参道まで歩く方がいいと思います。表参道は、銀座線・半蔵門線・千代田線と複数選択肢があるので、人が分散します。また、青山一丁目も混みますので、浅草方面に帰りたい方も表参道から乗車した方がいいかと思います。
千駄ヶ谷駅(JR総武線):新宿まで歩く方がいいです。歩くのがきつい場合は、代々木駅を利用した方がいいです。千駄ヶ谷駅は総武線しか無いので、代々木であれば、総武線・山手線・大江戸線と3つの選択肢があるので、少し分散すると思います。
国立競技場駅(大江戸線):こちらも千駄ヶ谷同様で、新宿まで歩くか、代々木まで歩く方がベター
帰りは散歩がてらという雰囲気になればいいのですが、先日の国立競技場のサッカーの試合の後もすごい人でした。タクシーはもちろんつかまりませんが、代々木駅付近の踏切も順番待ちくらいに並んでましたので、ちょっと前に出るとか、あるいはゆっくりご飯を食べて帰る(予約必要)とかの段取りをした方がいいと思います。

いつも会場の外で花火大会を見てて、花火は見れるけど歌とかはぼんやり聞こえる程度。今年はどうしようかな〜
最新チケット情報!
8/15現在、チケット情報です。
チケットぴあ
神宮外苑花火大会〈神宮球場〉 | 【2階席(屋根付き) 】
・2階席(屋根付き)(バックネット裏) 10,000円 ※花火の一部または全部が見えない可能性有り
神宮外苑花火大会〈秩父宮ラグビー場〉
・スタンド席 4,000円
テレ朝チケット
神宮軟式球場
・ブロック指定(エリア内自由席) 4,000円
その他:チケット流通センター
リセールなので料金など異なりますのでご検討の上、ご自身の判断でお願いします。


コメント